BONSAI


 
一口に盆栽と言っても木の種類はさまざまで、選ぶ時間も楽しいのですが、悩むところでもあります。最初はできれば、扱いも簡単で、丈夫なものから慣れていくのがベターです。
厳しい寒さにも耐え、病気に強く、なおかつ丈夫で、種類も多く、奥の深い「松」から始めてみませんか? 針金をかければさまざまな樹形を作れるので、慣れてからは樹形を作る楽しみもあります。
 

 
とどまつミニミニ鉢
同じ松でも、人とはちょっと違ったものを育てたい! という方には、クリスマスツリーにも使われる、とどまつはいかがでしょうか。 針葉は柔らかく光沢のある緑色で、目にも鮮やかな色調も魅力。 涼し気なとど松の盆栽を丸い鉢と苔でかわいく仕立ててあるので、女性にも好まれる盆栽です。
 
五葉松 長方青鉢
お手頃な価格で、初めて盆栽にチャレンジする方にもぴったりなミニ盆栽。五葉松は小さくともしっかりとした幹が曲がり、枝をつけており小さな庭を醸し出します。 しっかりとお水さえ与えてあげれば青々とした松の葉を茂らせます。 松の盆栽は一年中、緑を観賞できるところも魅力です。
 
ミニ盆栽 五葉松(瀬戸焼小鉢)
初めての盆栽にうってつけのミニ盆栽。鉢は瀬戸焼鉢で、苔を貼って届けてくれ、立派な見た目なので、人の目のつくところに置いておきたくなります。 瀬戸焼鉢は、見た目はもちろんのこと、生育上にも非常に優れた国産鉢です。


枝ぶりの良い五葉松

育て方冊子説明書付

富士の松 特選五葉松の盆栽

樹齢20年 特選五葉松


「盆栽」の関連書籍


松以外にも、おすすめミニ盆栽

松以外にも盆栽の種類は豊富です。その中でも、女性の片手にのる大きさから、赤ちゃんの手にのるような小さなものまで、サイズも豊富なミニ盆栽をご紹介します。
このミニ盆栽は小スペースで楽しめ、短期間に育ち、素材も安いので、気軽に挑戦できます。また、インテリアの一部として、ファッション感覚で取り入れている方も多いのも特徴で、どこでもお世話できるので、扱いやすい盆栽です。

 
山もみじ寄せ植え
春の季節に魅せる新しいメルヘンの世界。 キレイな赤い実が1つ2つと実ると、大人も子供も夢にみるネバーランドのような浪漫にあふれた世界が広がります。秋に咲く淡い黄白色の花、そして春になると赤く染まる果実は、まるで絵本に出てくる木のような愛らしさです。

 
白花長寿梅
長寿梅は名前から「長寿」を表すとされ、縁起が良いとされてきました。花は可憐な白花で、葉と調和のとれた姿に野趣があります。手のひらサイズの小さな鉢の中に、生命力を感じさせる見事な枝ぶりと小さな葉が魅力です。

 
姫バラ 雅
小さくて愛らしいバラの花が春と秋に咲き、1年に2度楽しめるのもポイントの盆栽です。 葉も花も小ぶりな品種で、可憐な姿に心をつかまれます。 すぐに飾ることもできるように綺麗に苔を貼っており、簡単な育て方の説明書付きで届きます。


長寿梅

白花長寿梅 出猩々もみじ 一才桜(信楽焼小鉢)

南天


                はじめての盆栽ツール

盆栽8点セット はじめて10点セット 小品盆栽5点セット ガーデニングツール 書籍


ページの先頭へ